立教英国学院という学校が話題になっていたので、気になって調べました。
立教英国学院(りっきょうえいこくがくいん)は海外子女の教育を目的とし、英国教会の流れを汲む聖公会の理念に基づいて、イギリスのロンドン南方にあるギルフォード近郊に位置する、ヨーロッパで最初の全寮制の日本人向けの学校(私立在外教育施設)で学校法人立教学院の系属校である。
(Wikipedia)
イギリスにある学校で、日本人向けの学校みたいですね。
特色は以下の通りです。
小学部(第5学年・第6学年)、中学部、高等部が設置されている。(男女共学・全日制普通科)
日本の文部科学省から国内の学校と同等であると認定を受けた最初の私立在外教育施設である。卒業・進学にあたっては日本国内の学校と同じ資格を有する。またイギリスの文部科学省からも私立学校として認定されている。
(立教英国学院HPより)
日本国内の学校と同等であると認定を受けた、最初の私立在外教育施設。
こんな教育施設があることを知りませんでした。
卒業生には、以下の方がいます。
野口健 (登山家)
KEN LLOYD (ミュージシャン)
片山耕 (俳優、音楽家)
田中理佐 (女優。政治家、石原伸晃の妻)
世界的アルピニストの野口健さんがいますね。
大学に行く前に、海外で暮らすという経験は、将来非常に有益ですね。
私も、中学2年の時に修学旅行でオーストラリアに行きましたが、
あの時にホームステイしたこと。
英語を話して、必死で現地の人とコミュニケーションを取ろうとしたことが、
今の経験につながっていると思います。
これからの時代は、いかにコミュニケーションをうまく取れるかが、大切になってくる時代。
思春期を、ロンドンで過ごせるなんて、素敵すぎる経験になりますね。
立教英国学院。
これからも注目していきたいと思います。